2013年12月13日金曜日

日曜礼拝(成道会)&班会議


 先般12月8日の日曜礼拝は成道会として行いました。12月8日にお釈迦様が悟りを開かれたという伝説にちなんでこの日におつとめをします。(歴史的にこの日付が正しいかどうかはわかりません)
 おつとめのあとボーイ隊はアニメーションビデオでお釈迦様の一生を学習しました。みんなインド文化が新鮮だったようです。

 今年の12月の活動テーマは「比較宗教学」にしています。
 例年、仏教章の研修をメインにして、夜警やもちつきなど様々な行事のオンパレードです。年末年始は日本古来の行事が多くあり、宗教的伝統のあるものもあります。
 子どもたちはもっぱら年末はクリスマスを祝う事が楽しみなようですが、クリスマスとは何でしょうか?
 簡単に言えばキリスト教の預言者イエス・キリストの生誕を祝う西欧の宗教行事です。日本では宗教行事としての側面は薄くなってしまいましたが年末商戦と天皇誕生日との影響で子どもの楽しめる家庭のお祭りごととして全国的に普及が進んでいます。
 しかし、本願寺派スカウトの我が6団では12月は仏教について勉強を進めます。
また、新人スカウトには初級章を年内に取得してもらいたいものです。

 以上の事を踏まえ、さしあたってキャンプをしようということで、班会議でアイディアをぶつけあいました。
さてどうなるかな。

2013年11月24日日曜日

権現山ミニ登山

 今日は日曜礼拝の後、権現山にのぼりました。天候にも恵まれ、秋のさわやかな気候のもと、汗もかかずに整備された道をのぼりするすると、ふもとから50分ほどで写真撮影地点まで来れました。
ここから山道を通って権現垰を抜ければ山本方面ですが、時間の都合上、途中で折り返しました。
 みんな進級に意欲的に取り組むようになってきて下山後も隊長はひっぱりだこでした。(笑)
 次の活動は12月8日の日曜礼拝です。

2013年11月15日金曜日

持ち主判明

先日の落し物の携帯は持ち主が名乗り出ましたので解決です。
お子さんの小物はストラップ付けるのが良いですよ(^^)
道路際で車に引っかかっても、切れてしまう仕掛けのものが安全です。

さて、ふるさとまつりが明日より開催ですが、ボーイ隊は地区ラリーに参加します。

隊長もチェックポイントでの課題を準備中です。

2013年11月13日水曜日

仏教章研修会

 いよいよ寒くなってきましたね。今週末の地区ラリー、歩いていたら暖まるとはいえ、半袖の制服はやっぱり寒い!見た目のいい具合に重ね着をしっかりしよう!

 さて、ラリーの先の話ですが、毎年末恒例の仏教章研修会のご案内です。スカウト活動の根底には信仰ありということで、安芸教区を中心にして仏教章取得を目指す本願寺派スカウトが広島別院に集います。

 べンチャースカウトになって宗教章(仏教章)をスムーズに取得するには、小学生のうちから自らの信仰する教宗派について興味・関心を持つ事が大事です。
中学生・高校生になればステップアップし、正しい礼拝作法や歴史・教理の基礎を座学で学ぶ事が出来ます。

 今回は小学生が日帰りで、中高生は1泊の研修会です。

 日 時:平成25年12月21日(土)〜22日(日)
    (現地受付9時半〜)

  小学生:21日12時半解散予定
  中高生:22日13時半解散予定


 場 所:浄土真宗本願寺派 広島別院 http://www.aki.or.jp

※ 6団の集合時間と往復の交通手段は後日、千年路12月号にてお報せします。

※ 申し込みの最終〆切は12月11日までですが、
 参加の都合をお聞きしますのでそろそろスケジュールを確保しておいて下さい。

 初日はまず本堂で正信偈のおつとめをみんなでして、それから、小学生スカウトでも楽しめるように紙芝居やボイパ、ヨーヨー等のアトラクションがあるようです。
最後は持参したお弁当をみんなで頂いてから小学生は解散です。

 中高生は午後から引き続き別院の大会議室で講義を受講します。
程よい人数で舎営でき、設備環境もよく、安佐地区6個団以外の本願寺派スカウトも集まるので良い交流にもなると思います。

2013年11月5日火曜日

落とし物

子供用の白いソフトバンクの携帯が団本部に落ちていました。
先日の区民まつりの時に落としたものと思われます。
心当たりのある方は連絡を!

2013年11月2日土曜日

地区ラリー下見


今日は安佐地区の指導者で集まって来たる17日の地区ラリーの下見です。
場所は可部南小学校。
JR可部線中島駅から徒歩5分ほどです。
当日は団本部に8:20分に集合してバスで向かいます。

 地区ラリーは、安佐地区のスカウトみんなが集まって各部門ごとに見合ったコースをハイキングしてポイントではスカウト技能を試されます。
タイムとポイント得点で総合的に評価され、優秀班が表彰されます。

 お弁当を食べたりする時間はルールで決まってるから早く食べてタイム短縮は出来ないですよ。

 ポイントで何を試すのかは今日場所を見てから決めます。

2013年11月1日金曜日

区民祭りパレード

11月3日は区民祭りパレードに参加します。

 団本部に8時30分に集合し、アストラムラインで中筋駅に移動し安佐南区民文化センターへ歩きます。
それから、安佐地区の他団とともに河川敷でパレードの隊列を組み、手旗の振り付けを練習します。
 しばらくしてから、安佐南区の他団体と一緒に土手を周回し、パレード開始、区民祭り会場へ向けて行進します。
ゴールしたら、安佐地区の出展するうどんとカレーの店で昼食を頂きましょう!

 昼食後、アストラムラインで団本部に戻って14時半頃?解散です。

 ☆交通費、食費等は隊費で支出します。
 ☆制服制帽をきちんと着用し、タスキのある人はつけて下さい。
 ☆手旗も忘れずに持ってきて下さい。


より大きな地図で 安佐南区内公共施設など案内図 を表示

2013年10月4日金曜日

グリーンキャンプの個人装備について

 先日のBSラウンドテーブルで話し合われたのですが、今度のグリーンキャンプでは「食器セット」が必要になります。

 環境に配慮した食事の後片付けを実践するためです。
 ご飯と汁のお椀、平皿の3つが重なっているもので割れにくい樹脂製品が望ましいです。

2013年10月2日水曜日

歓迎ハイク@寂地峡

 先般29日の隊集会では、新人歓迎ハイクとして山口県の寂地峡に行って参りました。伴小と伴東小の運動会と重なったのは残念でしたが、スカウトは隼班6名、鷹班4名の参加でした。副長の運転で往路は一般道、復路は高速道を使いましたがどちらも1時間30分ほどかかりました。
 
駐車場(スタート地点)脇の案内板で記念写真。

生憎の曇り空ですが、雨も降らず、非常に涼しく渓流と緑に癒されました。

 「延齢の水」は名水と言われる湧き水だそうで、スカウトも汲んでいました。
※容れ物はどんなに清潔でも、生水は劣化するから湧かしてから飲んでね。

歩道が整備されてるけど、断崖絶壁!

滝巡り順路の頂点で記念写真。最後はかなり傾斜がきつかった・・・

近隣の宇佐八幡神社にあった鉄灯籠

最後はアイスでクールダウン。

 次に寂地峡にくるのは5年後だそうです。

2013年9月24日火曜日

ボーイ隊通信(H2609)


▼団会議で9月の活動報告と10月の活動計画が決まりましたのでブログでもお伝えします。

・報告

9月「ハイキング」
 1日 班長の日@東区民文化センター
 表彰班長:津平出中小土西本舛
 隼 津高熊宮政西本小 鷹 平空木中土舛橋
 8日 日曜礼拝・班会議「年間プロ2/体力測定」
 隼 津高熊政出西小本 鷹 平空木中土舛橋
23日 カントリー大作戦 見学:M君
 隼  津高宮政熊出西小本 鷹 平空木土宏中橋(松)


・今後の予定

29日 隊集会「歓迎ハイキング」@寂地峡 9時団本部
 制服制帽・作業帽・弁当水筒・シルバコンパス
 デジカメ(写真バッジに挑戦する場合)

大きな地図で見る

10月「野営訓練」「救急」
 6日 日曜礼拝/班集会「テント練習/体力測定」8:40団本部
 制服制帽・聖典念珠、ドームテントをたててみよう!(昼まで)
12〜14日 グリーンキャンプ@堂光野営場 10:30現地集合
 詳細は別途案内します。14日…午後3時現地解散予定

19〜20日 救急法講習会@三滝少年自然の家14時現地集合
 津崎平野のみ参加、詳細は案内済み。


・隊長からのお願い

★制服の下には作業着兼下着になるようなシャツを着て下さい。

★連絡網がこなくても遅刻や欠席は班長に連絡して下さい。(事前の集会で連絡済みの場合をのぞく)

★急な遅刻・欠席の場合は隊長に電話かMailで連絡して下さい。

☆ハンドブックと筆記用具は毎回持って来て下さい。

・連絡網をスカウトに配布しましたので電話の横などに貼ってお使いください。

2013年9月20日金曜日

安佐地区グリーンキャンプに向けて

 さて、少し先の話だと思ってたら、今年ももうグリーンキャンプの時期が迫っています。
昨日、19時より安佐地区BSラウンドテーブル(指導者会議)が古市公民館で開催され、グリーンキャンプについて会議を行いました。

 グリーンキャンプの骨子について概ね一昨年の方式で行くこととなりました。下記に要項のみ抜粋します。

◯大会目的(案)
 安佐地区の各ボーイスカウト隊のスカウトが集い、ボーイスカウトの年間プログラムの中でもっとも重要な野営技術(設営,野外工作,炊事,キャンプファイヤー,撤営)について、日頃の原隊訓練の成果を再確認するとともに、お互いが学ぶ事により野営法のレベルアップを図り、もってスカウト同士の交歓を図ることを目的に開催する。

・主催:ボーイスカウト安佐地区委員会

・場所:広島29団堂光野営場(北広島町 豊平)

・日時:平成25年10月12日(土)~10月14日(月)※体育の日

 12日午前10時30分までに現地集合〜11時参加受付手続き(予定)

 14日午後3時現地解散(予定)

・対象年齢:小5〜中2

・参加費:2,000円(隊費から支出)


大きな地図で見る

以上、詳細日程・携行品リスト等は追って案内致します。

 毎年の問題ですが、キャンプ初日は隊長はどうしても休めない仕事(運動会)のため夜からの参加となります。
副長も仕事が抜けられず夜から参加の見通しですので、スカウト各位が現地集合後、適切に設営できるように6団内で指導者をお願いするつもりです。

 6団BSの新しい班みんなでの初めてのキャンプになりますので、楽しい思い出になるように、テントたてを10月6日の日曜礼拝後に練習しましょう!

2013年9月15日日曜日

新装備


 我が隊の装備にコールマン製8人用ドームテントを導入しました。
人数が増えても同じテントでキャンプができるように大きめのサイズを選びました。
これで暫くはドームテントに習熟してもらいましょう!

耐久性や使い勝手を見て今年度の予算でもう1張買うかもしれません。




2013年8月31日土曜日

班長の日

明日9月1日は班長の日です!朝8時30分に団本部集合です!

2013年8月25日日曜日

班会議

 今日は新年度始まって第1回目ということで班会議を行いました。
 小雨の団本部という事でガレージの2Fに移動します。さすがに人数が増えて満員状態。ハウス内をもっと広くしないとね。
 上進スカウトたちはまだBSの活動形態がわからないと思うので、進歩課程の基本的事項をまず説明しました。まずは初級章を目指すという事と、ハンドブックのおおまかな使い方などです。

 それから、年間活動について各班でアイディアを出し合いました。まだ年間行事との擦り合わせは出来ないのですが、おおまかにみんながやりたいことを書き出していきます。
 次に、連絡網の作成前段階ということでお互いに電話連絡の取れる時間帯と番号を把握しました。なかなか小学生できちんと電話がかけられることは稀ですが、それも教育のひとつとして少しずつ取り組んでいこうかと。

 最後は集中力が切れてきたところで外で集合隊形について少し演習して、あとは上進スカウトはちかいとおきてについて復習し、先輩スカウトはハンドブックのサインをしました。

 さて来週は班長の日、上進スカウトはカブの制服とネッカチーフをつけて、先輩スカウトも制服をしっかりつけてきて下さい。特に表彰班長・組長は必ずタスキ装着です。
弁当水筒も忘れずにね。

2013年8月20日火曜日

上進式

8月17・18日は旧・広大付属小学校臨海教育場(現在は江田島市が所有)にて6団恒例の団舎営と上進式。50周年の年にどうしてもここがつかいたいと団委員長が苦労して下さいました。江田島市さんに感謝です!

 BS隊長は海に入るのは正直、このイベントしか機会がありません。(笑)
 今年はゆったりスケジュールで人数もいつもより少なめ、コンパクトな団舎営です。
当初心配された施設未利用の2年のブランクも思った程ではなく、管理人さんの手入れに感謝しました。

 掃除をしてお弁当を食べたあとの隊行動はもっぱら海水浴のチャンスですが、干潮気味で泳ぐにはちと遠浅過ぎでした。クラゲはほどほどにおりましたが目立った被害も無く、みんな海の生物の観察・捕獲に熱心な様子でした。
 かわいいヤドカリや、フリスビーみたいなヒトデ、ゼリーみたいなクラゲなど小型の生物に触れる良い機会でした。

 しかし、BS隊長は海で浪に揺られ監視する内心、押し寄せるビッグウェーブに恐怖していたのです。
なんと翌18日朝の上進式では9人もの熊スカウトが一挙に上進!
CS隊長が手塩にかけて育て上げた隊員たちをBS隊もしっかり受け止めなければいけません。
彼らのエネルギーはこれからの班活動のたのもしい原動力になるでしょう。今まで3〜4人で1班だったのが本来の姿になるのだから。
隊長も頑張ります!班の皆も先輩風をよろしくたのむ!

 海でバディーシステムに触れた後、疲れた体に染みる美味しさの焼き肉。スカウトたちは勢いよくほおばります。調子に乗りすぎてむせちゃうのもいたけど、キャンプの食事ってたくさん食べれるね。皿洗いで団委員さんに恩返しです。

 また、今回の舎営はたのもしい9人のVS隊に終始支えられました。楽しいファイヤーに花火大会、楽しい時間を本当にありがとう!

 2日目の上進式は出会いと別れの式です。遅れてきたスカウトも到着し、無事CS9人がBSになるため誓いを立てました。
この誓いの意味を時間がかかってでも知ってほしい。これがスカウト活動の根本なのだから。
 恒例の宝探しゲームをするうちに瞬く間にお片づけ。
みんな掃除を頑張って!教育場に弥栄三唱!!

 さて来週の班会議ではいよいよ班分けです。新ボーイの皆さんはCSの制服にBSのネッカチーフで来て下さい。
また、制服の購入に際して知っておいてほしいのですが、再来年の2015年夏の世界ジャンボリーにあわせて制服のデザインは全部門で一新されます。

 9月1日は班長の日、東区民文化センターで班長が表彰されます。

2013年8月12日月曜日

16NJよりかえって参りました

 遅ればせながら、無事帰還のご報告。
 きらら浜での暑く熱く厚く篤い8泊9日間、長いようであっという間でした。
 BS隊長にとっては人生2度目のジャンボリーでしたが、やはりジャンボリーあってこそのスカウト活動だなと古い森吉での思い出が呼び覚まされました。
 今回4年に一度の開催ペースが崩れたという事も有り、我が隊からの参加スカウトは発達の具合により限定されたのですが、ジャンボリーには出来れば是非全員が参加すべきと改めて思いました。
何が良いのかとは筆舌に尽くし難いのですが、とにかく行ってみた人でないとつかみきれない良さが有るので余計に悔しいです。
とはいえ、ジャンボリーという長期野営を小中学生が乗り切るにはそれなりに体力や生活技術が必要なのも事実です。

 極論を言えば、ボーイ課程の到達点とも言えるでしょう。
 ボーイ隊はジャンボリーに行けるように日々訓練を積んでいるようなもので、行ってジャンボリーを乗り切れた事が次のベンチャーへの自信になります。
 さらに、スカウト活動は世界中の仲間と共有できるものですが、それを直接実感できる機会はまさにジャンボリーをおいて他にないのです。
参加できる機会があればどんどん参加しましょう。

 次の2015年の世界ジャンボリーは参加枠争いが熾烈になると思われます。おそらくは今回の参加者の半数くらいに絞られるのではという噂です。

 ジャンボリーの土産話はまた17〜18日の団舎営にでも話したいですね。

 18日の団舎営中の重要行事である上進式と荷解きの集会日が重なっているのが悔しいのですが、副住職にお願いしてありますので、6団の参加者はCSからの上進者をみんなで迎え入れましょう。

2013年7月16日火曜日

派遣隊Facebook

第16回日本ジャンボリー広島県連盟派遣団第2隊のFacebookを作成しました。

https://www.facebook.com/16njhiroshima2

Facebookアカウントのある人は閲覧できます。是非「いいね!」をお願いします。

紆余曲折有りましたが、当団からは6名のBS、2名のVSが参加し、私を含め多数のリーダーが派遣隊指導者、大会運営スタッフ、県連盟派遣団本部員、広島ピースプログラムスタッフとして携わります。

当団の見学隊はカブ隊長主導で5日に企画されています。日帰りでお寺のバスで行きます。
5日に都合の合わない人も場所が近いですから別の日にでも是非見学してみてください。
デイビジターの予約は大会ホームページにて20日締め切りですのでチェックはお早めに。

2013年3月28日木曜日

振り込め詐欺!?

最近、隊員宅に「ボーイスカウト連盟」と名乗るものから振り込め詐欺の電話がありました。
登録費が未納だと言って3万円程度の金額設定で要求してきます。

日本連盟が登録者に対して直接電話をかけることは御座いませんので、きっぱりと断りましょう。
(通常は、日本連盟-県連盟-地区-団の連絡ルートを通ります。)

そしてできるならば着信番号をメモして通報しましょう。
振り込め詐欺に従事する方も様々な事情がおありなのでしょうが、スカウトの名を騙った縁で後々スカウトになってくれれば良いですね。


2013年2月8日金曜日

グリーン•フェザント

来月のグリーンフェザントの日程が変更されました。
総会の年度計画では、第4週末でしたが、一週間遅らせて、第5週末の29日〜31日となりました。
金土日と二泊三日で、広島市野外活動センターで行われます。
ジャンボリー派遣隊の訓練キャンプとなっております。

2013年1月31日木曜日

ボーイスカウト日本連盟90周年きずなウォーキング

90周年きずなウォーキング安佐第6団

ボーイ隊の活動で歩くと、日本連盟の企画に記録するようにしています。ブログみたいにも見れるし、良いですね。